中部矯正歯科クリニック

矯正歯科Q&A

Q1 矯正治療に年齢制限はあるの?

基本的にはありません。歯を支えている組織(歯周組織)が健康であれば何歳でも治療可能です。
しかし、成長期であればその成長を利用した治療ができますから、少しでも若い方が矯正治療には有利といえるかもしれません。

Q2 治療期間と治療費は?

矯正治療は第1段階の治療(まだ乳歯がある時期の治療)と第2段階の治療(すべて永久歯になってからの治療)にわけます。
第1段階の治療は12歳くらいまでの治療となり、通常1カ月~2カ月に1回の通院で数年かかります。
検査の上、第2段階の治療が必要となればさらに1カ月に1回くらいの通院で2年~2年半くらいかかります。
第1段階の治療はなるべく第2段階の治療に進まないように!
また第2段階の治療に進んでもなるべく永久歯を抜かないように!
というのが治療の目的になります。

矯正治療は一般的に健康保険が適用されません。
矯正料は第1段階の治療が40万円(税別)、第2段階の治療が必要になれば+45万円(税別)が必要です。
すべて永久歯になってから治療を開始される場合は40万円+45万円の85万円(税別)が矯正料になります。
処置料は処置内容によって異なり、1,000円~4,000円(税別)です。
お支払いただいた費用は医療費控除の対象になります。
一部の先天的な病気や、骨格性の受け口などの手術を必要とする顎変形症の矯正は健康保険の適用になります。

Q3 歯を抜くの?

必ず歯を抜くということはありません。検査によって顎の大きさや歯の大きさ、全ての歯を並べるためにどれくらいスペースが足りないかということを検討した上で、どうしても抜歯が必要と判断したときに歯を抜くことになります。

Q4 痛みはあるの?

痛みというより違和感の方が強いようです。お口の中は敏感です。例えばお口の中に髪の毛が1本入っただけでも変な感じがしますから矯正装置が入れば・・・。しかし、違和感も歯が動くときに起こる歯の浮いた感じも通常2~3日で慣れますので安心してください。

Q5 歯みがきはどうするの?

お口の中に装置が入るとどうしてもその周りは汚れやすくなります。むし歯の原因となりますからしっかり歯みがきをしなければなりません。歯みがきの方法は歯科衛生士が詳しく説明、指導してくれます。

Q6 矯正治療を受けようと思ったら?

「かかりつけ歯科医」の先生がいたらまず相談し、矯正歯科医院を紹介してもらいましょう!
矯正治療を専門に行っている先生は大学を卒業後、何年も大学や研修機関で勉強します。学会で症例報告を行ったり、論文を書いたり・・・

因みに私は顎関節を大学で勉強しましたので顎関節を理解した矯正歯科医と自負しています。
矯正歯科医はテクニックだけではなく理論に基づいた治療を行います。
相談する先生がいなければ当院のように「○○矯正歯科医院・クリニック」といった矯正治療を専門におこなっている先生を受診する事をおすすめします。
矯正治療に入る前に検査を行い、症状の説明、治療方針を説明(例えば、歯を抜かなければならないなら、なぜ抜かなければいけないかを具体的に説明)してくれる先生をおすすめします。
費用はかかってしまいますが、合う合わないもありますから検査を受ける前に数件の矯正治療専門の歯科医院を受診するもいいかも知れません。

中部矯正歯科クリニックのFacebook「えんど~先生教えて!」から抜粋しました。
これから矯正治療をはじめようとお考えの方には参考になると思います。

  • なぜ矯正治療しないといけないの?
  • 矯正を始める時期はいつがいいの?
  • なんで歯がガタガタになるの?
  • なんで”出っ歯”になるの?
  • なんで”受け口”になるの?
  • なんで”開咬”になるの?
  • 上の前歯が”ハの字”に生えてきた!
  • 顎関節症って?
  • 不正咬合と顎関節症の関係は?
  • 不良習癖って?
  • なぜ親知らずを抜かないといけないの?